「請求書払」について、よくあるお問い合わせを、ご案内します
1. 「請求書払」とは何ですか?
請求書払を処理するにあたり、追加で発生する料金はございません。受取人の銀行により、振込手数料などは、発生します。
3. 請求書を受領してから支払いにかかるまでの時間は、どの程度ですか?
6PM (SGT) までに請求書が送付された場合、3時間以内にSpenmoダッシュボードに反映され、同日支払いの手続きが行われます。
4. 請求書に固有の管理番号を記載しないと、どうなりますか?
後々の取引管理の為、請求書に固有の管理番号を記載することを、おすすめします。
ただし、給与の支払いや、一部のケースで、管理番号が存在しない場合、管理番号は必須ではないので、記載する必要はありません。
Spenmoが取引を処理する際、自動で請求書番号を付与する為、後に管理も可能です。
5. 受取人が送金を受領するまで、どのくらいかかりますか?
基本的に、国内送金の場合、支払いが処理された同日に着金します。
国際送金の場合、1−5営業日ほど、着金まで時間がかかります。
6. 5営業日過ぎても、受取人が着金していないと言っています。
まず、支払情報を確認し、すべての項目が正しいか、再確認してください。着金が遅れる原因の多くは、受取人の情報が誤っていることに起因します。
また、支払い情報が正しい場合、Spenmoサポートへ、SWIFT電文(SWIFT MT103 MESSAGE)を要請してください。SWIFT電文には、着金したお金が、銀行が定める銀行コンプライアンスチェックにより、一時的に保留となり、追加の書類を要請されていることなど、詳細が記載されています。
7. 受取人が銀行が着金を保留にしていると言っています。
銀行のコンプライアンスチェックにより、送金内容について、追加の確認が必要です。
送金先の銀行に、保留になっている着金について、どのような確認、ならびに書類が必要なのか、確認してください。
通常、銀行は、着金の使途を証明する書類を確認した上で、保留された着金を口座へ振り込みます。例:請求書や契約書
8. 為替レートを固定するには、どうすればいいですか?
「承認機能」を有効化する必要があります。サポートへお問い合わせください。「請求書支払」では、承認までの間、為替レートは24時間固定されます。24時間が経過した場合、再度、申請の上、新しい為替で手続きが必要になります。
ご質問は「サポート」へお問い合わせください
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。