関連する役割: ✔ 管理者, ✔ 会計士, ✔ マネージャー, ✔ 社員
Spenmoダッシュボードの「取引」詳細では、各支出にかかる「税」種別を閲覧できます。
すべての権限で取引詳細を編集できます。管理者や会計士は、取引をCSVファイル形式でダウンロードできます。
「税」種別を追加する
関連する役割: ✔ 管理者, ✔ 会計士,✖ マネージャー, ✖ 社員
以下の要領で「税」種別を追加できます。
1. 「設定」>「税」を開きます。
2. 「税種別追加」をクリックします
3. 「税種別名」と「税率」を設定します
Xeroと連携している場合、「Xeroの税種別名」項目が表示されます。こちらで、Spenmoの税種別とマッピングするXeroの税種別名を選択できます。
注意:
必ず、Spenmoで設定した税率とXero上の税率が一致していることを、ご確認ください。
「ステータス」で「有効」「無効」を設定することで、その税種別を取引上、表示・非表示にさせることができます。
「保存」をクリックすると設定は完了です。
4. Spenmoダッシュボード上に保存した「税」が新規で追加されます
同一名の「税種別名」は使用できません。重複していない名前を設定してください。
Xeroから税種別をインポートする方法
関連する役割: ✔ 管理者, ✔ 会計士,✖ マネージャー, ✖ 社員
1. 「設定」>「税」を開きます
2. 「税種別追加」をクリックして「Xeroからインポート」を選択します
3. 開いたウィンドウを確認し「税種別をインポート」をクリックします
4. 税種別をインポートした後でも、「新しい税種別をマッピング」から、新規でマッピング可能です
5. その後「インポートとマッピングを完了する」をクリックします
6. Spenmoにインポートした税種別が追加されます
「種別」メニューから税種別の既定値を設定する
関連する役割: ✔ 管理者, ✔ 会計士,✖ マネージャー, ✖ 社員
取引の「種別」に応じて、既定値で割り当てられる「税種別」を設定できます。
1. 「設定」>「種別」を開きます
2. 税種別を割り当てたい種別を選択します
3. 「既定税種別」ドロップダウンで、選択肢から、割り当てたい税種別を選択します
4. 完了したら「保存」をクリックします
5. 設定完了後、設定した種別の取引は、全て選択した税種別が自動的に割り当てられます
Xeroと連携を行っている場合、税種別は自動的に連携されます。詳しくは、こちらをご確認ください。
ご質問は「サポート」へお問い合わせください
コメント
0件のコメント
サインインしてコメントを残してください。